イベント告知! http://214ent.com/list/ で!

たかお晃市事務所
たかお晃市 事務所サイトへ




たかお晃市Tube を見る!



  • 2017.01.06 Friday  
  • 『テディラクスピン 改修』の件について

    大変ご無沙汰な更新です。
    気がつけば、2017年。

     

    ということで〜


    このブログに ラクスピンの修繕記事を載せていると、
    嬉しいことに、未だに具合の悪いラクスピンをお持ちの方から
    ご連絡をいただきます。

    そんなここ数ヶ月で、今回は3ラクスピン+1グラビーの修繕依頼がありました。

    なんとか今年のクリスマスには間に合うようにと、
    時間を縫って取り組みました。

    が、今回は、今回も!
    中でも2体は、…ちょっとすごい子たちでした。

     


    どうです。
    かなりのグロさ。

    早速、解剖です。
     



    まずは、剥いだスキンから手洗いです。
    やはり長い間遊んでもらっていたため、
    お湯は真っ黒!
    唇も黒ずんでいましたが、
    洗剤と柔軟剤で色が揚がりました。

    で、完全乾燥。




    さて、次は可動部分のクリーニング。
    今回、初めて見たモーターブラシ部分でのグリスの固着。

    直に6vを掛けても回らず。
     


     



    こりゃ、回らないわな。

    で、きれいにクリーンナップ。

    薄くグリスアップ。
    ギアもクリーンナップして、組み直し、

    無事に回り出しました。


    1人の子は、唇のダボ破損してたので修繕。


    お次は、メイン基板にiPod nanoを入力加工。
    3体とも組み直し、動き出しました。

     

     

    Finshed #repair #teddyruxpin with iPod nano. #ruxpin #animatronics #robot #vintage #toy

    Koichi Takaoさん(@takaonics)が投稿した動画 - 2016 11月 26 12:02午前 PST


     



     





    三人揃って、せっかくなので…

    like Bunny,Bubbles,Beulah. hahaha!! #ruxpin #teddyruxpin #vintagetoy #audioanimatronics

    Koichi Takaoさん(@takaonics)が投稿した動画 - 2016 11月 26 2:07午前 PST

     




    ラクスピン2体は無事に、2016年のクリスマスに間に合うように出荷しました。

     

    ラクスピン&グラビー コンビは、

    グラビーの修繕が解析しつつだったので時間がかかりましたが、

    本日、無事に出荷しました。

     

     

    finish repairs #teddyruxpin and #grubby with ipod nano.

    Koichi Takaoさん(@takaonics)が投稿した動画 - 2017 1月 5 12:49午前 PST

     

     



    なぜ、私がラクスピンを修繕するのか。
     

     

     

    続きを読む...


    • モノ作り・ハック
    • 00:10
    • comments(0)
    • trackbacks(0)
    • -
    • by たかお晃市
    0



      Tweet



    • 2013.04.11 Thursday  
    • 「ソフトなコインか」の件について



      私もソフトコイン化しましたよ。

      事前にいろいろとググったりしましたが、
      そこまでコインマニアでもないので、
      失敗してもまーいーや的な感覚で加工しました。

      加工方法を掲載されていらっしゃるサイトさんを参考に、
      ハンズにて、
      耐水180,800,2000の3枚と、銀をいぶす液の一番安いのを購入。

      初回は、いきなりモルガン。

      テーブルに180番を敷いて、コインに水つけて、
      円を描くように、粗削り。但し、試し試し。

      試し試しというのは、2枚を交互に削って、
      お互いどれだけで音がしなくなるかを、検証しながらという意味でね。

      で、概ね削りっぷりがわかった所で、
      5枚を同じように、荒削りましたよ。




      続きを読む...


      • モノ作り・ハック
      • 13:14
      • comments(0)
      • trackbacks(0)
      • -
      • by たかお晃市
      0



        Tweet



      • 2013.02.11 Monday  
      • 「作り物」の件について


        受注物などをば。

        明日はヘルプで早朝から。

        • モノ作り・ハック
        • 18:11
        • comments(0)
        • trackbacks(0)
        • -
        • by たかお晃市
        0



          Tweet



        • 2012.03.19 Monday  
        • 「テディラクスピン 最新改良」の件について

          今日は、明日のスタンバイともろもろです。

          明日のショーは、
          伊勢丹立川店でお世話になった、兄貴からのお仕事で、
          送迎会でのちょこっとしたショー。
          それに使う道具をちょこっと作って、

          ずいぶん引っ張ってしまった、
          ラクスピンの最終調整でしたわ。


          今回は、横浜から来たラクスピンちゃんで、
          iPod nano 第6世代です。
          しかも、今回からDockコネクターから、直に入力することにしました。
          スマートです。

          この改良が、今後スタンダードになります。

          もし、このブログをご覧になって、
          改良をご依頼される場合、
          iPod nano 第6世代からの本体をお持ちでしたらそちらを、
          お持ちでない場合は、こちらで手配します。
          それ以外のiPodは、別途ご相談ということにさせていただきます。

          この子も元気になって、ほんと良かったですよ!

          さ、早く顔を見せに戻っておいき。

          さ、次行こう!


          ※この記事を公開していることで、たくさんの方がググってくださって、
          またたくさんの修理相談のメール、ありがとうございます。
          が、携帯から送られるメールに返信しようとすると、
          ドメイン規制で戻ってきてしまい、メールの返信ができません!
          規制を解除していただくか、
          PCが受信できるメアドからメールいただけると幸いです。
          よろしくおねがいします!
          • モノ作り・ハック
          • 20:27
          • comments(2)
          • trackbacks(0)
          • -
          • by たかお晃市
          0



            Tweet



          • 2012.02.17 Friday  
          • 「ラボでサクサク」の件について

            雪のパラつく中でも、作業、作業です。

            いつもなにやってんだ?と思われる方もいたり、いなかったりなので、
            ちょうどお見せ出来るものがありますので、
            クライアントの機密契約がありますので、、
            ざっくりですが、ちょっぴりお見せしますよ。


            これは、プラスチックのパーツのリアル質感調整です。
            上から、ビフォ〜
            下に、アフタ〜です。

            元のツルツルから、木目を付け
            (左)1次着色から
            (右)2次着色
            オイルが染み付いたような感じに質感、色調整して完成。


            下は、弊社 サウンドスーツ用のアンプ内蔵トランク。
            お客様がご用意したものに、作り込んでいきます。
            このあと、もう少しステッカーを貼り込んで納品です。
            いい音出てますよ!
            結局のところ、
            施工してるうちに、欲が出てくるわけですよね。
            完成間近になるど、自分で使いたくなって、
            納品するのが惜しいほどですよ。

            自分が使いたい道具を納品するのが、モットーですよ。

            さ、次!


            • モノ作り・ハック
            • 22:11
            • comments(2)
            • trackbacks(0)
            • -
            • by たかお晃市
            0



              Tweet



              | 1/4PAGES | >>
              このページの先頭へ▲

              calendar

              S M T W T F S
              1234567
              891011121314
              15161718192021
              22232425262728
              293031    
              << December 2019 >>
              点取り占いブログパーツ

              プロフィール!

              profilephoto
              • たかお晃市

              弊社
              (株)たかお晃市事務所

              たかお晃市 開発
              サウンドスーツ
              オンラインショップ

              お問合せ
              出演依頼
              メールはこちらから!
              kt@koichi-takao.com
              お気軽にどうぞ!

              FaceBook

              カテゴリー!

              • プロフィール (3)
              • 演出・コンサルタント業務 (69)
              • イベント・パーティ (66)
              • ショー・公演 (56)
              • 動画・ビデオ (19)
              • モノ作り・ハック (19)

              ブログ内検索!



              Twitter!

              最近の記事!

              • 『テディラクスピン 改修』の件について (01/06)
              • 「ソフトなコインか」の件について (04/11)
              • 「作り物」の件について (02/11)
              • 「テディラクスピン 最新改良」の件について (03/19)
              • 「ラボでサクサク」の件について (02/17)

              最近のコメント!

              • 「夜のお菓子 うなぎパイ」の件について
                ⇒ たかおこういち (07/02)
              • 「夜のお菓子 うなぎパイ」の件について
                ⇒ 「天までとどけ」ファン (07/05)
              • 「天までとどけ 20周年」の件について
                ⇒ すのぅ (12/16)
              • 「テディラクスピン 最新改良」の件について
                ⇒ まさこ (08/10)
              • 「天までとどけ 20周年」の件について
                ⇒ なつき (07/14)
              • 「Titan Oneの『Go』ハードボタン」の件について
                ⇒ 山本高久 (06/25)
              • 「夜のお菓子 うなぎパイ」の件について
                ⇒ たか (05/10)
              • 「夜のお菓子 うなぎパイ」の件について
                ⇒ ともん (02/26)
              • 「夜のお菓子 うなぎパイ」の件について
                ⇒ ちひろッス (02/26)
              • 「夜のお菓子 うなぎパイ」の件について
                ⇒ ゆうこ (02/26)

              トラックバック!

              • 第47回テンヨーマジックフェスティバル!
                ⇒ その名も 「高尾晃市」 (10/27)
              • 「たくさんのメッセージ」の件について
                ⇒ もこLog。 (06/09)
              • フィリップジャンティ の件
                ⇒ [beat] Bite'n Eat All the Thing. (12/03)
              • 任天堂「Wii」&DS「マジック大全」
                ⇒ 任天堂DS (11/23)
              • 任天堂「Wii」&DS「マジック大全」
                ⇒ 任天堂DS (11/23)
              • さて、大阪へ
                ⇒ 141MART (11/22)
              • 任天堂「Wii」&DS「マジック大全」
                ⇒ 任天堂 ds (11/11)
              • 0629大阪03
                ⇒ その名も、「高尾晃市」 (06/30)
              • しろしま!
                ⇒ 虹の彼方に〜未来は僕らの手の中〜 (03/26)
              • バカ舞台
                ⇒ RaKuRaTe分家 (02/22)

              モバイル!

              qrcode

              アーカイブ!

              • 2018年
                • 2018年01月 (1)
              • 2017年
                • 2017年01月 (1)
              • 2015年
                • 2015年02月 (3)
              • 2014年
                • 2014年09月 (1)
                • 2014年08月 (3)
                • 2014年07月 (2)
                • 2014年06月 (1)
                • 2014年03月 (1)
                • 2014年01月 (3)
              • 2013年
                • 2013年12月 (3)
                • 2013年09月 (6)
                • 2013年08月 (32)
                • 2013年07月 (31)
                • 2013年06月 (28)
                • 2013年05月 (34)
                • 2013年04月 (36)
                • 2013年03月 (31)
                • 2013年02月 (29)
                • 2013年01月 (32)
              • 2012年
                • 2012年12月 (31)
                • 2012年11月 (32)
                • 2012年10月 (31)
                • 2012年09月 (28)
                • 2012年08月 (31)
                • 2012年07月 (32)
                • 2012年06月 (31)
                • 2012年05月 (31)
                • 2012年04月 (31)
                • 2012年03月 (31)
                • 2012年02月 (32)
                • 2012年01月 (31)
              • 2011年
                • 2011年12月 (44)
                • 2011年11月 (31)
                • 2011年10月 (40)
                • 2011年09月 (36)
                • 2011年08月 (36)
                • 2011年07月 (50)
                • 2011年06月 (42)
                • 2011年05月 (1)
                • 2011年04月 (3)
                • 2011年03月 (2)
                • 2011年02月 (4)
                • 2011年01月 (2)
              • 2010年
                • 2010年12月 (7)
                • 2010年11月 (8)
                • 2010年10月 (6)
                • 2010年09月 (3)
                • 2010年08月 (8)
                • 2010年07月 (5)
                • 2010年06月 (6)
                • 2010年05月 (13)
                • 2010年04月 (3)
                • 2010年03月 (3)
                • 2010年02月 (5)
                • 2010年01月 (3)
              • 2009年
                • 2009年12月 (14)
                • 2009年11月 (10)
                • 2009年10月 (4)
                • 2009年09月 (7)
                • 2009年08月 (3)
                • 2009年07月 (4)
                • 2009年06月 (4)
                • 2009年05月 (1)
                • 2009年04月 (1)
                • 2009年03月 (11)
                • 2009年02月 (11)
                • 2009年01月 (14)
              • 2008年
                • 2008年12月 (5)
                • 2008年11月 (4)
                • 2008年09月 (1)
                • 2008年08月 (3)
                • 2008年05月 (1)
                • 2008年04月 (10)
                • 2008年03月 (19)
                • 2008年02月 (4)
              • 2007年
                • 2007年12月 (7)
                • 2007年11月 (12)
                • 2007年10月 (9)
                • 2007年08月 (7)
                • 2007年07月 (15)
                • 2007年06月 (4)
                • 2007年05月 (1)
                • 2007年04月 (2)
                • 2007年03月 (8)
                • 2007年02月 (10)
                • 2007年01月 (2)
              • 2006年
                • 2006年12月 (1)
                • 2006年11月 (8)
                • 2006年10月 (5)
                • 2006年09月 (8)
                • 2006年08月 (5)
                • 2006年07月 (5)
                • 2006年06月 (4)
                • 2006年05月 (2)
                • 2006年04月 (2)
                • 2006年03月 (14)
                • 2006年02月 (21)
              • 2005年
                • 2005年09月 (10)
                • 2005年08月 (10)
                • 2005年06月 (2)
              • 2003年
                • 2003年11月 (2)
                • 2003年05月 (1)

              リンク!

              • (株)たかお晃市事務所
              • サウンドスーツ ショップ
              • ザ・インタビュー
              • KAMIYAMA!!
              • Hat Juggler JAY!
              • バラエティマジシャン なか。たつや
              • ハーティ コミュニケーション
              • トニー&ガイ
              • JUGEMレビュー
              • ブックレビュー

              others

              • 管理者ページ
              • RSS1.0
              • Atom0.3

              powered by

              無料ブログ作成サービス JUGEM

              (C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.